2025年03月10日

イベントレポート『自分だけの和菓子をつくろう』

DSC05390.JPG

百千鳥の人気イベント「和菓子づくり講座」を、福岡市東区のガーデンズ千早にて202532日に開催しました。


DSC05292.JPG


今回は千早エリアでのはじめての開催ということで、日頃あまり和菓子になじみのない方も気軽に和菓子となかよくなってほしいという思いを込めて、45分のショートプログラムでオリジナルのデザインを凝らした和菓子をひとつ創る、という講座にしました。


いつも百千鳥の和菓子講座は2-3時間かけて和菓子を26個つくるロングプログラムなのでみなさんのご反応はどうかなと心配していたのですが、あっというまに全4回の席が満員になってしまいました。


ちいさなお子さまのお申し込みも多く、申込アンケートからも「和菓子をつくってみたい!」というみなさんの熱意を開始前から感じることとなりました。
ご参加くださった49名のみなさま、ありがとうございました。


DSC05316.JPG

今回の和菓子づくりは、「こなし」という生地を使って餡(あん)を包むシンプルな造形です。そこに、型抜きで好きな意匠の飾りをつけます。
どんな色をえらぶかというところから、自分だけの和菓子づくりがはじまります。


DSC05318.JPG

DSC05183.JPG

2色の生地でグラデーションをつくるのは意外にむずかしく、餡を包むという包餡(ほうあん)もシンプルに見えてなかなか奥が深い作業です。


DSC05193.JPG

DSC05213.JPG


苦労しながら土台をつくったら、いよいよお楽しみの飾り付けです。


DSC05248.JPG

DSC05369.JPG

アラザンや銀箔をつかってキラキラにする方、自分の好きなキャラクターをつくる方など、それぞれに個性ゆたかな和菓子が次々に誕生しました。


DSC05390.JPG

DSC05500.JPG


和菓子をつくりあげたときの皆さんの笑顔に、私たちスタッフもうれしくなりました。

できあがった和菓子は、外のテラスでお茶と一緒にいただくことも。
(午前中は雨のため、テラスをご案内できなかったのが残念でした


DSC05282.JPG


今回はじめての試みとして、香椎の「銘茶園」様とコラボし、美味しい冷茶やノンカフェイン茶をご提供いただきました。

銘茶園さま、ありがとうございました。


その場では召し上がらず、大切そうに持ち帰る参加者も。

ご家庭で笑顔で召し上がっていただけたらよいなと思います。


講師の和菓子職人さんは、柳橋連合市場の「菓子舗鮹松月」四代目・松尾和明さん。
豊富な経験を生かしたやさしくてわかりやすい指導で、参加者の皆さんを和菓子の世界へといざなってくださいました。


DSC05118.JPG

DSC05419.JPG

DSC05431.JPG


百千鳥スタッフも、これまでの和菓子講座で培った経験を活かし、精一杯サポートさせていただきました。

ちいさなお子さんや外国の方も、教育や発達を専門とするスタッフがサポートさせていただけることが、百千鳥の強みです。


今回のちはや公園ポップアップは初めての会場でしたが、参加者同士や講師との距離が近く、アットホームな雰囲気で楽しんでいただけたのではないでしょうか。


DSC05456.JPG

DSC05462.JPG

一方で、会場の大きさに関しては貴重なご意見もいただきました。
今回はちいさなお子さんのご参加が予想を上回って多く、ご家族の方の見学スペースが手狭になってしまったことをお詫び申し上げます。
今後のイベントではさらに皆さまに楽しんでいただけよう企画や会場づくりをブラッシュアップしてまいりたいと思います。


百千鳥のワークショップが、日本の伝統文化に触れる入口となれば幸いです。
これからも、和菓子をもっと身近に感じてもらえるような楽しい企画や、より深く学びたい方向けのイベントも開催していきたいと思っています。
今後のイベント情報もどうぞお楽しみに。


☆参加者の感想を一部ご紹介します
〈大人〉

・皆が同じ物を作るのではなく、色や型で自分の好きなものを作れたのが良かった。

・子どもたちは帰ってももったいなくて自分で作った和菓子を大切そうにしていました。有難うございました!

・子どもが自分の力で体験できたのが達成感満載でした。

・レクチャーがとても丁寧でわかりやすかったです。大人も子供も一緒に楽しめているようでよかったです。

・最初にデモンストレーションを見せてもらえた点。プロの技を間近で見られて感動しました。飾りをたくさん用意していただいた点。楽しかったです。

・中級編があれば、参加したいです!


〈子ども〉

・やりかたのおしえかたがわかりやすかったこと。かたがたくさんあっていろいろなかたちがつくれてことがよかった。


☆開催にあたってご協力いただいた企業・団体様

和菓子舗 鮹松月さま

https://www.instagram.com/takosyougetsu/

銘茶園さま

https://meichaen.co.jp/

ガーデンズ千早さま

https://gardenschihaya.com/



posted by NPO百千鳥 at 21:54| イベント情報 | Event Information