
2021年6月27日(日)にNPO百千鳥のオンライン定期総会を開催しました。
いつも応援してくださっている会員さんに活動状況や会計の状況をご説明させていただきました。
令和二年度は、新型コロナウィルスの影響を重く見て、すべてのイベントをオンライン開催へ
と切り替えた思い出深い年でした。
オンラインならではの和文化の楽しみ方とはなにか、ステイホームの日常で和文化を楽しんでいただくために私達になにができるのか、手探りのなか頭をひねった一年間でした。
幸いにも、関東や沖縄、北陸や海外など遠方の方にもオンラインイベントにご参加いただき、少しずつオンラインのノウハウを蓄積していっています。
また、国のコロナ対策助成金である「持続化給付金」も受給することができました。
これはオンラインへの切り替えで収入が少ない時期の大きな助けとなりました。
今年度もひきつづきオンライン開催を続けていく予定です。
日本文化をもっと知りたい、応援したいという世界中の方に
楽しく刺激的な体験をオンラインでお届けできたらと考えています。

こちらは百千鳥の令和2年度の活動報告書です。
素人ながらも、毎年スタッフがこだわって編集している懇親の冊子です。
私たちの活動内容がギュッとつまったこちらの冊子。
ご希望の方は百千鳥までご連絡いただきましたら発送いたします。気軽にお問合せください。