2021年04月29日

2021年5月30日(日)職人さんに習う和菓子づくり

和菓子作り blog.jpg

百千鳥の大人気企画「職人さんに習う和菓子づくり」をオンラインで開催します。
若手和菓子職人さんによるプロの技を間近に見ながら、自宅で和菓子をつくってみませんか。
初夏に咲く「石竹せきちく」と「鉄仙(てっせん)」の花を作ります。

和菓子2102 □.jpg
石竹(こなし)
和菓子2103 .jpg
鉄仙(ういろう)


材料は事前に和菓子屋さんから直接お送りいたします。老舗和菓子屋さんの伝統の味をお楽しみください。親子でのご参加も歓迎です。


講師

IMG_8380.JPG


松尾和明(まつおかずあき)さん
四季を愛するゆたかな心を伝えたいと願う、新進気鋭の若手菓子職人。親しみやすく柔らかい人柄が魅力です。福岡市の柳橋連合市場内にある老舗菓子舗「鮹松月(たこしょうげつ)」の4代目。
京都の老舗和菓子店「末富(すえとみ)」にて5年間修行した後、地元福岡へ戻り、本格的な上生菓子を作られています。数々のお茶会や茶道教室に和菓子を提供されているほか、ホテルのカフェラウンジにコラボスイーツも提供されています。
鮹松月Instagram https://www.instagram.com/takosyougetsu/?hl=ja

講座内容
・オンラインで職人さんから直接指導を受けながら、上生菓子「石竹」と「鉄仙」を2個ずつ作ります。
・お手本として、講師の先生が手づから作られた生菓子2種もお送りします。プロの味をお楽しみください。

・ご家庭にある道具で作ることができます。
お子さま(小4〜)もご参加いただけます。家族で和菓子づくりをお楽しみいただけます。

当日の流れ
9:50
            ログイン開始
(9:55
までに入室お願いします)
10:00
          開会のご挨拶
10:10-10:25
 職人による「石竹」の制作実演
10:25-11:00
 一緒に「石竹」を2個作ります
11:00-11:15
 職人による「鉄線」制作実演
11:15-11:50
 一緒に「鉄線」を2個作ります
11:50-12:00
 閉会のご挨拶
12:30-12:30    
ティータイム(和菓子をいただきながら。希望者のみ)

日時:2021年5月30日()

 10:00-12:00 和菓子づくり
 12:00-12:30 ティータイム(和菓子をいただきながら懇話会。希望者のみ)

会場:zoomミーティングルーム

参加費:大人4000
     中学生・高校生:3000
     小学生(4年生以上):@3000円+大人視聴1000
                                                        A 3000円+大人4000円
*小学生のお子様単独でのご参加はお受けできません。必ず大人の方もご一緒にお申し込みください。その際、大人の方も一緒に作ることもできますし、大人用視聴チケットを購入してお子様を手伝うこともできます。                                                              
*すべて材料費込みの料金です。
視聴チケット:1000先着10名様 (材料とレシピは付きません)

お申し込みについて
和菓子の材料をお送りするため、
5月23日(日)までにお申し込みください

*視聴チケットは5月28()まで受付けます。

オンライン決済Peatix→http://ptix.at/YGGs8F

《キャンセルポリシー》

・申し込み締切日(5/23)までのキャンセル:参加費をご返金いたします。(Peatixの返金手数料として500円がかかる場合があります)

・申し込み締切日翌日からのキャンセル:ご返金できません。(材料を準備するため)

お送りするもの
・お手本の和菓子:「石竹」1個、「鉄仙」1講師松尾和明さんの手作りです
・和菓子の材料:「石竹」2個、「鉄仙」2個分の材料

・丹羽茶舗のティーバッグ2種(煎茶・ほうじ茶)
 *ご家族で参加される場合はお申込み人数分をまとめてお送りします。


IMG-1455.jpg

写真17.jpg

送料について
材料はクール便でお送りします。
送料はお住まいの地域によって異なりますので、着払いとさせていただきます
荷物のサイズ:6010セットまで)
送料の一覧は下記をご参照ください。
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/ichiran.html


Zoomを使ったオンラインイベントです
参加お申し込みの方にEmailにてZoomミーティングのアドレスをお知らせします。

メールアドレスはPCから送信されたEmailを受信するメールアドレスをご入力ください。(@docomo,ezweb,softbannkなどの携帯電話キャリアのメールアドレスはご遠慮ください)
After your booking has been completed you’ll receive a confirmation email that’ll provide a zoom URL to join the event by the day before.


お問い合わせ
NPO
百千鳥
momochidori.npo@gmail.com


NPO百千鳥
茶道、書道、和菓子づくりなどの和の文化を気軽に体験できるイベントを開催しています。(スタッフ英語対応可。English available.
NPO
百千鳥は、日本の「文化のある暮らし」を未来につないでいくことを目標として活動する非営利の団体です。
日本の文化を守り、育てていくのは、文化の「担い手」である職人さんや芸術家だけではありません。
文化を日々の暮らしの中で楽しむ皆さんこそが、文化の「支え手」です。
私達の活動のなかで、日本のいいところをたくさん見つけていただき、日本文化を日常的に楽しんでいただければうれしいです。
NPO百千鳥」は、内閣府に認定されたNPO法人(特定非営利活動法人)です。イベントの収益はすべて日本文化振興の活動に使われます。




posted by NPO百千鳥 at 14:59| イベント情報 | Event Information