
大濠公園にかくされた、
ちいさな「ふしぎの国」。
うさぎ穴をくぐってお越しください。
ふしぎなお茶の世界にご案内します。
Do you know wonderland in Ohori Park?
Please enter a large rabbit-hole under in the hedge.
We will invite you to wonderful tea ceremony.

生け垣の穴をくぐったら、そこはふしぎで楽しいお茶の世界。
気取らない雰囲気のなか、おいしいお菓子と、抹茶をお出しします。
持ってくるものはなにもありません。
写真を撮っても大丈夫。質問しても大丈夫。やさしく解説いたします。
お茶室のなかで大事なことは、
日常の喧騒からはなれて、ものを大切に扱い、おいしいものを愛でること。
お茶会でしか体験できない、心ときはなたれる瞬間を味わいにきてください。
We will invite you to wonderful tea world.
Please feel relax and enjoy the cup of tea.
We will explain the basic manner for drinking matcha green tea.


『相手を想い、茶花を活ける』

季節のお花に触れ、心をほぐしてから、

大分県中津市の日本茶専門店 「丹羽茶舗」5代目。
2012 年 「丹羽茶舗喫茶室」をオープン。
煎茶や抹茶の魅力を伝える活動を行っています。
2014 年より百千鳥茶会の亭主を務めています。

福岡市の柳橋連合市場内にある老舗菓子舗
「鮹松月(たこしょうげつ)」の4代目。
京都の老舗和菓子店「末富(すえとみ)」にて
5年間修行した後、 地元福岡へ戻る。
日々、四季折々のかわいい和菓子づくりに
情熱をかけている。
会場 (Place):大濠公園 日本庭園
福岡市中央区大濠公園1‐7
♤ 開催日 (Event Schedule)
2017 年 10 月 22 日(日)/ Oct.22.Sun
1 部: 13:30~15:00 茶×花
2 部: 15:30~17:00 茶×花
♤ 参加費 (Participation Fee)
おとな(Adult) 3,000円
こども(Child) 1,000円 (4〜18才)
はじめての方へ
百千鳥のお茶会は、はじめての方にも「お茶っておもしろい!」と
感じていただくことを目標にしています。
茶道をまったく知らなくても大丈夫。
お茶のいただき方などは会中でご説明します。
お菓子を食べるための懐紙・菓子切もご用意していますので、
手ぶらで来てください。
今回は椅子席なので正座は必要ありません。
服装はカジュアルでも大丈夫です。
気楽な雰囲気の中で、お茶が大事にしている考え方や、
ものを大事に扱うためのコツなど、
少しずつお伝えできれば幸いです。
お申込み方法
Eメールにてmomochidori.npo+tea@gmail.com
1.氏名・ふりがな (Name)
2.年齢 (Age)
3.メールアドレス (Email address)
4.電話番号 (Phone number)
5.ご希望のイベント名・時間帯
(Title name of event and time session you wish to attend)
をご記入のうえお申し込みください。