
【ありがとうございました。受付けは終了いたしました】
土曜の朝活に書道を取り入れてみませんか?
一回だけの参加も大歓迎です!
百千鳥書道部では、俳句と千字文のお手本を用意しています。
仮名文字を練習したい方、俳句を自作されている方は「俳句」を、
楷(かい)・行(ぎょう)・草(そう)の3書体の漢字を学びたい方は「千字文」を選んで練習しています。
11月の俳句は
「たくほとは風かくれたる落ち葉かな 一茶」
焚火の煙のにおいや、落ち葉の中で焼いたお芋の香りが頭の中によみがえってきますね。
11月の千字文は「日月盈昃(ジツゲツエイショク)」

「盈」とは月光の満ちること、「昃」とは日が西に傾くこと
日は西に傾き月は欠けて満ちる
漢字四文字のなかの宇宙に思いを馳せながら
筆を運ぶ豊かな時間を過ごしませんか。
★百千鳥書道部は、こんな方におすすめです。
・何か新しいことをはじめてみたい
・いつか書を習ってみたいと思っていた
・やりたかったけど時間に追われる日々のなか忘れていた
・これまでの趣味や知識を深めたい
オンライン講座は周りを気にせず、自分のペースで参加できるのも魅力のひとつです。
この機会に書道をはじめてみませんか。
講師は京都で活躍中の書家 神郡宇敬先生。

京都へお稽古に通えなくても、オンラインにより全国および海外に
住む方にも直接ご指導いただけるようになりました。
のびのびとした優しい指導が魅力的な宇敬先生の書道講座、
ぜひ参加してみませんか。
https://www.instagram.com/takashi_ukyo_kamigori/
☆Zoom画面を通して直接指導し、添削いたします。
☆Zoomは初めての方でも簡単にご参加いただけます。
☆Zoomを使ったことのない方のための事前練習会を行います。
☆月1回の講座なので、無理なく続けられます。
☆書道経験者も初めての方も、1回だけの参加も歓迎です。
・開催日:2020年11月28日(土)
・時間:10:00‐12:00
*退出時間は自由です。ご自分のペースで練習いただけます。
・定員:10名
・参加費:大人2,000円・子ども(高校生まで)1,000円
●お申込み・お支払い
A) Peatixでのお申込みをご希望の方はこちらからチケットをご購入ください。
http://ptix.at/RYcxwD
B)お振込でのお申込みをご希望の方は下記の内容をメールでお知らせください。
Eメール momochidori.npo@gmail.com
1. 氏名・ふりがな
*複数人でご参加の方は全員のお名前をお知らせください
2.年齢(お子さまのみ)
3.メールアドレス
*必ずPCのメールアドレスをお知らせください。
4.電話番号
5.イベント名
*参加費の事前支払いをお願いしております。
メールにてお振込み先をお知らせいたします。
*キャンセルにつきましては11月27日22時までにお申し出があった場合は参加費全額ご返金いたします(振り込み手数料は差し引かせていただきます)。それ以降のキャンセルにつきましては参加費のご返金はいたしかねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
*Zoomの使い方事前練習会(希望者のみ)
11月25日(水)20:00より15分程度
締め切り:11月27日(金) 20時
■お問い合わせ
NPO百千鳥
momochidori.npo@gmail.com